101128-29

  • 計算
    • とりあえず、自分がやってる計算が何なのかを知るためのお勉強。んー、概容っつうか原理みたいのはわかってて、使う代数の整理してる途中も惰性で計算してたらそれが合わなくて、「あーこれまたあれ、だらだらやってたら出来ないけど、グダグダ定義からやり直したら出来る奴でしょ。わかってるわかってる、いつものパターンだよね」って定義に戻ってやり直しても合わず、「いや……つうかγ行列って偶数個単位で増減するならまだしも奇数個で減ってるの意味わからんし、そもそもdet(g)どこいったおい、俺は一体何がわかってないんだよ」って月曜日の昼間、だらだら学部の図書館とか散歩して「銀杏死ね銀杏死ね」と呟きながら、「N=2のSUSYかね……? 違うな……」とか考えながら家に帰り、ラノベ読みながら「いや、っつうかゲージの方の共変微分さえしっかりしてれば交換関係でfield strength以下出てこないわけないじゃん……つか俺、曲がった空間で、 \nabla_{\mu} D_{\mu} \partial_{\mu} の違いがわかってない気がする……」って思い、トイレでウンコしながら「あ、なんかこの辺の話のことを、SUGRAって呼べばいいと思う」って急に思いつき、トイレを済ませて手を洗ってから(まめちしき:cmizunaさんは中学生の頃、1日に20回くらい手を洗っていたよ。)SUGRAの本読んでたらそれっぽいことは書いてあるんだけど、この辺の話って本によってnotationが違ってたり、拾い読みがわりに難しいところなので「むー」ってなってるのが今です。