090512

  • Peskin 『An Introduction to Quantum Field Theory』
    • 5.2読み終わった辺りまで。肩凝りと眼精疲労由来の頭痛の痛みでどうにも集中が途切れがち。なんか本を読んでても「計算がそうなるんだからそうなんでしょ……」としか思えない。ところがどっこい、ここまでの理論ゼミを眺めていると(参加しましょう)、そういうところが"物理的に意味がある"で、大概別証があって、それを黒板でやらされるっぽい。しかもその難易度設定が絶妙。糧にするかただ凹むかは自分次第。

さて、昨日ふと思いつきで毎朝の日課にしようと思ったことの中に「北の方角に向かい座禅を組みながら札幌市民憲章を大声で朗誦いたす」というのがあるわけですが(またえらくこじらせたホームシックですね)、せっかくだから昨日の反省、つまりとりあえず球面調和関数から覚えてみる、というのを踏まえましてですね、これをその市民憲章の間間に挟んでやればええんでねえの、とそういうことに相成ったわけです。「前章、わたしたちは、時計台の鐘がなる札幌の市民です! るーとにえるたすいちおーばーよんぱいかける!」みたいやつ。「第一章、元気ではたらき、豊かなまちにしましょう! でも個人的にはボクはあんまり働きたくない! ところでポテンシャルのxとかの座標について球面調和関数を解いて各角運動量の固有ブラケットで挟むとm選択則で値を持つ摂動ポテンシャルの行列要素がわかります!」とか毎朝言ってればそのうち覚えんじゃねえの俺、というわけで今朝がその第1回目となる予定でしたが、深夜から起きっぱの朝7時に「なんか寝れそうかな……?」と思いながら布団に入ったまま飲まず食わずで、起きてんだか寝てんだかみたいな状態のまま気が付いたら17時、「生きよう、なんか」とやっとのことでシャワーを浴びて、どうにか買い物に出かけたところで色々限界です。日課とかはもういい。今日は水を少なめに炊いたお米が固めで美味しかった。1つ自分のやったことを自分で認められたので明日も生きる。命がけのよかった探し