エスニシティと都市

STGと鼻うがいって似てるよね。なんかほら、弾を誘導する感じとか。喉に上手く誘導しきった時の感じは多分、切り返しに成功した時の感動に近い。

一昨日Amazonから来た1G×2のメモリを刺そうと思ってさ、初めてPCの背面を開けてみたんだよ。びっくりしたね。埃がすげえ。確か北海道には埃をほろうっていう方言があったはずだけど(感じとしては払うに近いけどそもそも雪をほろうと言うのが一番多いから云々かんぬん)、そんなんじゃねえの。埃を剥がす感じ。んで下手に触ってショートされても困るから適当にしてやめちゃったけど、アレは酷い。んでその8,000円くらいの2Gのメモリなんだけど、ちゃんとデュアルチャネルの認識もしてるのにまったく体感変わんねえの。どーゆーこっちゃい。まあ1つだけ明らかに良くなったことを挙げるとすると「ちゃんとPCの電源が切れるようになった」というのがあるけど。

昨日かな、大学生協に本買いにいったんだよ。取り寄せててもらったやつ。思うんだけどさ、その取り寄せの規約のところに「入荷したらメール送るから翌営業日に買いに来いこの顔面鉄アレイ野郎」ってのがあるんだけどさ、11冊とか注文した日には、全部がいっぺんに取り寄せられるわけじゃないから毎日3,4冊くらいのペースで入荷メールが来て、なんか知らんけど毎日大学生協に通っては全ての本棚を巡回しつつもカウンターの顔色を伺っては働いてる人の雑談を遮らないように隙をついてどもりぎみに声をかける気持ち悪い鉄アレイな人ごっこを強制RPGなんだけどどうしたらいいのかね。っていうか「ああ、翌営業日って言ってますけど実は全部揃ってからで全然いいですよ」とか言われそうで困る。仮にそういわれたとしてもそれでも毎日引き取りに行っちゃいそうなヘタレ鉄アレイな自分が一番困る。あと「うわ、よく考えずに注文したら11冊で14,000円って意味わかんねえ値段じゃね? そうだ新書と文庫を一緒に買えば1冊あたりの値段は下がるぞ俺ナイス鉄アレイ!」というのもなんだかね。んでその昨日なんだけどさ、表紙買いした2冊と一緒に取り寄せてもらった本を引き取りにいったんだけど、そのレジでぼおっとレジを通る本を見ながら「俺こと鉄アレイさんはあんまり頭の良さそうな本を買っていませんね。いいえところがどっこい、なんの酔狂か今度取り寄せてもらう本には『すごい!アニメの音づくりの現場』ってのがあるらしいですよ。うわ、それを本名出して大学生協で買うってなんかの芸?」っていう脳内会話を繰り広げてたら、なんかレジに表示されてる合計価格が急に跳ね上がりましてね。せいぜい1冊2000円くらいだと思ってたら4300円くらい1冊で増えまして。多分他の人の注文が混じっちゃったんだと思うけど、でもその場でなんか言えないじゃん。何故ならば1.俺がほんとに値段見ないで買っちゃってるかもしれない 2.スタグフレーション円高の影響で値段が跳ね上がった 3.仮に生協の間違いだったとしても「こちらがお取り寄せの商品でよろしいでしょうか」という質問に頷いてしまった俺には返品の権利なぞ存在しない という選択肢が存在するから。それで無言のまま会計を済ませ、こっそりレジの横くらいで携帯電話使って注文の確認してみるとどうやらやっぱり向こうのミスっぽい。返品したいけど会計済ませちゃったしなあ。2,000円くらいまでだったら本との運命的な出会いという感じで読んでもいいというかそもそも気付かなかったろうと思うけど、4,000円台の専門書だしなあ。タイトルの意味がわかんないし。エスニシティってなんだろう……そうだ!「俺がこのまま引き取ったら実際に注文した人が困る」という大義名分があるから返品できる!あのさあ、こういういいわけを作らないと自分の主張も出来ない人というか鉄アレイって社会的にどうなんすかね。結果普通に返品したけど。

なんか今日は1日中寝てたな。コタツで座ったまんま寝てたから、首を午前中は左に午後は右に寝違えた。首が回りませんがまだ借金はありません。まだ。