071127-28

  • 重力特論 レポート 対角しかないメトリックだからクリストッフェルが値を持つかどうかなんかCで判定法でも組んでからやるのが効率よさそう。まあでも、こういう計算って一生に何度もするものではないから、わりと手間隙かけて全部やることに。計算してると時間ってあっという間に過ぎるよね。

ああもう、今日もまた愚痴っていい? あーの、どうして自分が学習しないのかもよくわかんないんだけどさ。今日の解析力学の時間。授業が終わってからまた教員のところに行って質問したのね。もうこんなことしたらさ、びっくりするくらいの頻度で自分が何かしらの形で凹む結果になるのは、もう経験的にわかってんじゃんか。でもしに行っちゃったんだよ、何故か。
何を聞きにいったかだけちょっと説明すると(あんま本筋じゃないから流し読んでね)、正準変換の母関数の話で、しょうがないから数式使うけど(括弧の大きさとか調節しないから見にくいよ)、授業では、
 \frac{{\rm d} W}{{\rm d} t} = L-L' = (\sum_{i} p_i \dot{q}_i - H(q_i , p_i , t)) - (\sum_{i} P_i \dot{Q}_i - H(Q_i , P_i , t)) \dot{P},\dot{p}に依存していない--I
仮にW(q_i , p_i ,Q_i ,) の形だとするとWを時間微分した時に\frac{\partial W}{\partial {p_i}} \dot{p_i}の項が出てくるが、これはIに矛盾するのでW \vec{p}を陽に含まない、っていうことを言っていたのね。んで、それは論理の順序がおかしいと。仮定法じゃないだろと。矛盾じゃなくて、\frac{\partial W}{\partial {p_i}} = 0という必要条件が与えられると解釈するべきなんじゃないかと。そういう質問。
まあわかりやすいように言うと、仮定法は天下り的で大変ボクの気に召しません、結果が同じなのは当たり前ですけど、あくまで与えられた式を計算した結果として論理を展開しろと。うーん、なんだ、要は因縁ですよこんなの。どうでもいいことなんですよ。当然得る結果は同じなんだしさ。でも思考のトレースが重要なんじゃねえの、解析力学自体は既に終わった学問なんだし、くらいの感じでね。あと多分こっちの方が論理が厳密な気がするし。
そしたらまあ当然のように教員も「そんなのどっちでも構わんよそんな細かいことはどうでもいいんだよこの学部生風情が。大体だな今日は俺は代講で来てんだよノートにそう書いてあるのを写しただけなんだから知ったこっちゃねえんだよこのゴミクズ」ということをオブラートに包んだ形で言われましてね。いや、実際は「あ、どっちでもいいです」しか言われてないんだけどさ。なんか。別にオチとかも無く。普通にまた首を吊りたくなったという話。つかこっちだって、どっちでもいいくらいのことは百も承知の上なんだよね。じゃあなんで質問しに行ったかと言われるとよくわかんないんだけどさ。あの、なんで俺が質問とかすると大概こういうことになるのかっていうのは誰か知りませんか?